Maretol Base
BlogAboutContact

About

メアトルの個人サイトです


詳細は /about まで

Profile

名前:Maretol

メアトルと読みます


Twitter: @maretol

BlueSky: @maretol.xyz

他の連絡先は /contact まで

Comics

準備中

Illustrations

準備中

Latest Articles

理解されない孤独とそばに立つモノ ジョジョの奇妙な冒険 Part3

2025/07/01 22:45:39 JST

テイルズの中二病精神、ルビをつけたかったが断念、本物の変人、マンガとアニメの真面目な思考……の話

2025/06/29 11:38:22 JST

漫然とゲームを遊ぶことなかれ、漫然とゲームを語ることなかれ 赤野工作「遊戯と臨界」

2025/06/24 18:58:44 JST

このサイトはAIを使って楽して作ったとは言えるけど、AIが作ったとはとても言えないと思う

2025/06/22 15:21:51 JST

モニターが(1枚)死んだ

2025/06/15 15:12:46 JST

Tags

Back to the HomeJump to the Top
© 2024 - 2025 Maretol
DO NOT REPOST WITHOUT PERMISSION

2024年買ってよかったものまとめ

作成日2024/12/29 10:34:37 JST
最終更新2024/12/29 21:07:10 JST

Tag :2024年振り返り

いわゆるベストバイ記事

またいろいろ買ったなぁって

あと例によってAmazonのリンクはアフィリエイトです

Contents


あまり参考にならなそうなもの

MAZDA CX-30

コトブキヤ ハンドモデル(左右セット)

割とおすすめできるもの

AQW-DX12RR-W

西川 Air SX

JOHNBULL アウトラストチノイージーパンツ

Anker Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station

温湿度計

ペルシード 洗車用吸水タオル

なんかよくわからないもの

デザレックス&モンテルカスト

あまり参考にならなそうなもの

用途が特殊だったり高価すぎたり……

MAZDA CX-30

Loading...

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/

車。便利。マジで便利

ちなみに買ったのは去年だけど納車が12月20日とかそのへんだったので今年の枠に入れた

シンプルに車が便利。今年の酷暑の中での買い物とか車がなかったら倒れてた可能性すらある。あと先月家族が足を骨折した(くじいての第五中足骨の骨折)が、車がなければ送り迎えなどが相当大変だったと思われる

走行距離は1年で3000キロちょっと。3年で乗り換える予定なので手放す頃には1万キロ弱といったところだろうか。まあ予定通り

ちなみに車自体の感想としては

  • よかったとこ
    • デザインは内外装ともにとてもよい
    • ブラック・アウトされたアルミホイールと18インチのスポーツタイヤがイカしてる
    • ハンドル、アクセル、ブレーキなどの操作系の感触はとても優れていて車両のコントロール性が高い
    • スイッチ類は全部物理ボタンになってる
    • 納車が成約後1ヶ月ぐらい。昨今の国産車ではかなり早い
  • いまいちなところ
    • 車幅感覚が若干掴みづらい
    • シートのベストポジションがわからない
    • 高速度域での走行安定性が若干悪い気がする
  • だからどうした
    • やっぱFRがほしい
    • MAZDA Connect2は使いづらくはないけどもうちょいリアルタイム性がほしい
    • CX-60が欲しかったけど車庫に入らなかったのでもうちょっとナローにしてMAZDA6出してほしい

コトブキヤ ハンドモデル(左右セット)

Loading...

https://www.makuake.com/project/artist-support-item02/

シンプルに触るのくっそ楽しい。ある意味で完成可動フィギュアみたいなものだなって思った

手の構造とか勉強になる。親指の付け根とかこういう解釈をするのかーってなった

手の形としてもきれいな形をしているし、無闇矢鱈に可動箇所を増やすわけではないデフォルメもされていてとてもバランスがいい(いくつか省略されてる可動部分がある


欠点としてどうしてもプラが滑るので物を持たせるのには一苦労する。軍手とかはめたらいいのかもしれない。あるいはなんかゴムでも貼るか

あと絵を描かなくなったのがもったいないので来年は使っていきたい所存でございます。絵を描かないならぶっちゃけいらない(マスターハンドごっこしたいなら別

割とおすすめできるもの

ここからは割と普通なもの

AQW-DX12RR-W

Loading...

https://aqua-has.com/product/dx12r/

AQUAのドラム式洗濯乾燥機。乾燥機能はヒートポンプ式

「ドラム式洗濯乾燥機は便利だぞ」とはよく言うが実際本当に便利だった

とりあえず洗濯機としての性能もあるが一番はやっぱり乾燥機能が便利。乾燥自体は時間がかかるものの、予約機能があるので朝に洗濯完了するようにセットして寝たら起床時に乾燥完了して服が取り出せる

お陰で服のローテーションが1枚少なくて済むようになったし毛布とかもコインランドリーに持っていったみたいな感じで洗濯できる


AQUAを選んだのは変にスマホ連携とかないからってのと、家電系のライターが多く記事を書いてて参考になったから

実際のところメーカーに関してはケースバイケースでもある。今回のチョイスも左開きを選択できたからというのもあるし、日立は縦型の洗濯機で悪い評判聞いてたからだし、なんかそういうメーカーごとの評判とかもあるといえばある


欠点はサイズがデカイ。ドラム式はどうしても大きいので古い家とかマンションではおけないかもしれない。あと上にも書いたけど右開き左開きの条件もある

いいものなんだけどどんな環境でも置けるものじゃないので参考にならないゾーンに入れても良かったかもね……


あと交換してわかる、シンプルに前まで使ってた洗濯機がもうだいぶ寿命だったという話

西川 Air SX

Loading...

https://www.airsleep.jp/lineup/sx.html

大谷翔平がCMしてるマットレス。シリーズがいくつかあるうち一番上のやつ。薄い方と厚い方があるけど薄い方。硬さは普通(もう一つ硬めがある)

ぶっちゃけ一番上じゃなくてもかなりいい。買うときに聞いたけどぶっちゃけ一番良くても5年ほどで寿命とのことなので、個人的には少し安いモデルを数年で変えるスタイルとかでも良さそう

グレードの違いはわずかしかないけどうつ伏せとか横向きとかやってみると若干違いがわかる。ただ比べないとわからないぐらいの差ではある。まあ買うならどこかしらにある西川のお試しができる店舗に行って試したほうがいいと思う

他のメーカーじゃないのはこのレベルの高級マットレスで幅90cmのモデルがあるのが西川だけだったから。いわゆるセミシングルサイズ(あるいはIKEAのシングルサイズ)。お店のおじさんいわく「97cmのシングルを切って出荷してる」とのこと。だからシングルサイズ以下は全部同じ値段なんだとか


使うときはこのマットレスの下に安いAmazonとかで手に入るマットレスを敷いて二段式にしてる

実際そうすることでAirのマットレスがへたりにくかったりするとか

大谷翔平以外のスポーツ選手(オリンピック選手とか)も空港での荷物の中にAirの携帯型を持っていってたりすることがあるが、ホテル等のベッドの上にAirを敷いて寝ているそうな


実際使って腰痛が目に見えて減った。前のマットレスがヘタってたからというのもあるが……

JOHNBULL アウトラストチノイージーパンツ

Loading...

https://www.privatelabo.jp/category/GT2348/69619039.html

服。服の紹介とかするようなやつかよって言われそう

なんかいい繊維を使ってるらしく温度と湿度を調節してくれるのと、シンプルにストレッチが効いているのが履きやすい。3着買った

ただめっちゃあったかいとかめっちゃ涼しいとかじゃないので、極寒or酷暑で半日以上外に出るとかなら別のパンツのほうが良さそう。都会生活だと「ちょっと外歩いてから空調の効いた電車や店舗やオフィスに入る」みたいなシチュエーションがよくあるが、そういう環境だと蒸れにくく過剰に冷えず汗ばむこともなくでちょうどいい感じになる

Anker Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station

Loading...

https://www.ankerjapan.com/products/t2276

リンクはCloudflareのWAFで弾かれてるっぽいけど生きてます(公式ページに飛ぶ

Amazon商品リンク

Amazonリンクは普通にAmazonのページに飛びます


ロボット掃除機。前まで使ってたのもEufyシリーズだったがちょっと古くなってきたので買い替えた

ポイントはゴミステーション一体型で、今までごみ捨てが面倒だったのでそこが一番大事だった。導入してみたらやっぱり楽だし便利

ただ欠点がないわけではなく掃除モードの自由が効かない感じ。これは良くも悪くもだけど掃除がかなり効率的になってて、部屋の外周→中を縦方向に平行移動→終わりとなる。個人的にもうちょっと時間をかけて丁寧に掃除するモードがほしいと思った

あとサイズが大きくなって今まで入れた棚の下とか入れなくなってるのもマイナス。ほぼ使わない水拭き機能もまあ、あんまりプラスには思わないかな……おまけみたいな感じ

温湿度計

Amazon商品リンク

電池がいらないタイプの古き良きアナログな温度計&湿度計。Amazonリンクのやつと同じやつ

温度や湿度がわかると「寒い気がする」「暑い気がする」の感覚に裏付けができる。今までなんとなく思ってた感覚が実際1℃単位での上下に関わってたり、冬場だと想定以上の湿度低下がわかったりする。よってエアコンとか加湿器の操作にためらいがなくなる

電源ありでエアコンやスマートリモコンと連携して……というのは考えなかったわけじゃないが、ぶっちゃけそのレベルでの自動化はいらないとも思うんだよな……(実際そこまで頻繁に動かれるぐらいなら高価な空調システム導入したほうがいい気がする。賃貸だと難しいけど


あと地味についてる熱中症注意表示が結構大事というか、実際に見てみると夏場はエアコンとかつけてても熱中症注意ゾーンに入ってたりする。ので夏は屋内にいても水分補給とかこまめにしとかないと危ないと思った

ペルシード 洗車用吸水タオル

Amazon商品リンク

洗車のときに使うマイクロファイバークロス。バスタオルぐらいでかい

Cセグメントぐらいのサイズだと2枚あるとだいたい足りる。余裕をもたせるなら3枚ぐらいあったほうがいいかも

デカくてよく水を吸ってボロボロになりにくいので洗車する人はおすすめ。でかいと扱いやすい

特にセルフ洗車場とかで何枚もクロスを持っていかないといけないみたいなシチュエーションになるより絶対便利

なんかよくわからないもの

買ったわけではないのだが紹介したいもの

デザレックス&モンテルカスト

薬。鼻炎薬。10年ぶりに鼻炎が死ぬほど悪くなって耳鼻科に行って処方してもらった薬

びっくりするぐらい効く。マジで効いた

鼻炎歴は成人するぐらいまで酷かったあと10年ぐらい大人しかった。が、今年突然の悪化

久しぶりに耳鼻科に行き薬を処方してもらった。のがこの薬


マジでびっくりするぐらい効いた(二度目)。医学と薬学の進歩は目覚ましいなぁとなりましたとさ

やっぱ医者にかかるもんだね……



以上

個人的にはベストバイは洗濯機かなぁ……まあ今さらな感じが強いけど

ただあの手の家電ってどんどん新しいのが出る印象もあるので数年後どうなってるかも大事な気がする


次点で鼻炎薬。もし花粉症とかで悩んでて市販薬で済ませてる人は一旦耳鼻科で専門医にかかるといいと思いました。同じ薬が処方されるとは限らないけど

耳鼻科にかかるときは朝一番で予約して行くのが混まないのでおすすめ

Share :

Home

グレードは20SのBlack Tone Edition

Eufy ロボット掃除機 | Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station

Eufy ロボット掃除機 | Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station

Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty StationならAnker (アンカー) Japan 公式オンラインストア。Anker史上最高強の4000Pa × 2のデュアルタービンによる超強力吸引でゴミやカーペットにから絡まった犬の毛をしっかり吸引できます。回転ブラシが前方・後方に回転し、ブラシに内蔵された櫛がからまった毛をスムーズにほぐすことで、毛のからみを自動で取り除きます。本体のゴミを自動でゴミ収集ステーションに集めるため、毎回のゴミ捨てストレスから解放されます。

Anker Japan 公式オンラインストア

https://www.ankerjapan.com/products/t2276

Makuake|両手のポーズも自由自在|「ハンドモデル」待望の左手で創作活動にさらなるサポート!|Makuake(マクアケ)

Makuake|両手のポーズも自由自在|「ハンドモデル」待望の左手で創作活動にさらなるサポート!|Makuake(マクアケ)

ホビーメーカー・コトブキヤのクリエイター向けフィギュアシリーズ「ARTIST SUPPORT ITEM(以下A.S.I)」より、待望の「A.S.I ハンドモデル/L(左手)」がMakukaeにて先行販売スタートいたします。 神絵師と称されるアニメーター・加々美高浩氏とコトブキヤ熟練の原型師・白髭 創によるコラボレーションから生まれた「A.S.I ハンドモデル/R(右手)」のシンメトリーモ

Makuake(マクアケ)

https://www.makuake.com/project/artist-support-item02/

アウトラストチノイージーパンツ

アウトラストチノイージーパンツ

JOHNBULL ONLINE STORE

https://www.privatelabo.jp/item/69619039.html

AQW-DX12R-L/AQW-DX12R-R | アクア株式会社(AQUA)|生活家電

AQW-DX12R-L/AQW-DX12R-R | アクア株式会社(AQUA)|生活家電

アクア株式会社(AQUA)|生活家電

https://aqua-has.com/product/dx12r/

最も進化したスリープギアを。 エクストラプレミアムモデル[エアーSX]マットレス|nishikawaの[エアー]|AiR

最も進化したスリープギアを。 エクストラプレミアムモデル[エアーSX]マットレス|nishikawaの[エアー]|AiR

最も進化したスリープギアを。 エクストラプレミアムモデル[エアーSX]マットレス|nishikawaの[エアー]|AiR

https://www.airsleep.jp/lineup/sx.html

MAZDA CX-30|クロスオーバー SUV|マツダ

MAZDA CX-30|クロスオーバー SUV|マツダ

クロスオーバー SUV「MAZDA CX-30」の車種情報。CX-30の特長をはじめ、グレードや価格情報、CX-30に込めたマツダのこだわりなどを、ご覧いただけます。

MAZDA CX-30|クロスオーバー SUV|マツダ

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/