Maretol Base
BlogAboutContact

About

メアトルの個人サイトです


詳細は /about まで

Profile

名前:Maretol

メアトルと読みます


Twitter: @maretol

BlueSky: @maretol.xyz

他の連絡先は /contact まで

Comics

準備中

Illustrations

準備中

Latest Articles

テイルズの中二病精神、ルビをつけたかったが断念、本物の変人、マンガとアニメの真面目な思考……の話

2025/06/29 11:38:22 JST

漫然とゲームを遊ぶことなかれ、漫然とゲームを語ることなかれ 赤野工作「遊戯と臨界」

2025/06/24 18:58:44 JST

このサイトはAIを使って楽して作ったとは言えるけど、AIが作ったとはとても言えないと思う

2025/06/22 15:21:51 JST

モニターが(1枚)死んだ

2025/06/15 15:12:46 JST

存在価値と価値観の変化のきっかけ まどいのいきもの ─銀河生物観察記─

2025/06/10 23:02:58 JST

Tags

Back to the HomeJump to the Top
© 2024 - 2025 Maretol
DO NOT REPOST WITHOUT PERMISSION

テイルズの中二病精神、ルビをつけたかったが断念、本物の変人、マンガとアニメの真面目な思考……の話

2025/06/29 11:38:22 JST

Tag :読んだ記事まとめ

Read more...

漫然とゲームを遊ぶことなかれ、漫然とゲームを語ることなかれ 赤野工作「遊戯と臨界」

2025/06/24 18:58:44 JST

Tag :感想作品紹介

Read more...

このサイトはAIを使って楽して作ったとは言えるけど、AIが作ったとはとても言えないと思う

2025/06/22 15:21:51 JST

Tag :雑記

Read more...

モニターが(1枚)死んだ

2025/06/15 15:12:46 JST

Tag :日記

Read more...

存在価値と価値観の変化のきっかけ まどいのいきもの ─銀河生物観察記─

2025/06/10 23:02:58 JST

Tag :感想作品紹介

Read more...

岩海苔食べてみたい、ドコモ絵文字は気に食わなかった、文明崩壊後の世界で放送するための機器……の話

2025/06/08 20:56:41 JST

Tag :雑記読んだ記事まとめ

Read more...

Switch 2 着弾

2025/06/06 20:41:43 JST

Tag :雑記日記ゲーム

Read more...

広島旅行に行ってきた in 2025

2025/06/02 23:04:06 JST

Tag :雑記旅行

Read more...

強さと力の正体 ジョジョの奇妙な冒険 Part1 & Part2

2025/06/01 15:36:45 JST

Tag :感想

Read more...

FGOプレイログ&感想 奏章IV トリニティ・メタトロニオス 罪と罰とそれやってよかったんだ

2025/05/18 9:56:04 JST

Tag :FGOゲーム感想

Read more...
12345

最近読んだ記事まとめ。なんか思ったより溜まってしまった。モニター壊れたりしたからな

あとPCとかで見てる人は気づいたと思いますがレイアウトちょっと弄りました。来月のトップページ改修の下準備も含んでます


Loading...

https://togetter.com/li/2563681

Loading...

https://note.com/yomooog/n/n48ea8caec385

テイルズ オブ ジアビスをいまさら遊んだ人の記事

Loading...

https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488021054

赤野工作、もとい模範的工作員同志(敬称略)は、もともとは低評価なゲームが本当に低評価がふさわしいか、実際に遊んでみて名誉回復を試みていた配信者であった

私も氏のことはベトナム版ポケモンクリスタルの配信で初見……だったような気がする(何だそれはと思われる方はぜひ氏の配信のアーカイブを探してみてほしい。まだあるんだろうか


もともと配信者だった氏が小説を書き出したのはカクヨムがサービス開始された直後のことだった。The video game with no nameというタイトルで小説を発表している

Loading...

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880928816

先に言っておくが、私は統計学や機械学習の専門家ではない

専門家ではないが現状の「AI」はとてもインテリジェンスやアジリティの領域までは至っていないという認識である。その領域には現状のアプローチでは厳しいというのも私の理解である

これから書くこともおそらく他の人がさんざん書いてるので個人的な考えのまとめ以外の意図はない


現在の各種サービス等で生成AIを用いたサービスはすでに多数展開されている。Google検索すれば出てくるし(正確性はさておき)、画像を見たときその何割かはすでに生成AIによって出力された画像だったりする。もはや触れないことは不可能なわけで、付き合い方を考えるフェーズにとうに入っているとも取れる


ただの日記


使ってた3枚のモニターのうち1枚が死んでしまった。位置関係は正面・左・右(全部4Kで27インチ)のうち右のモニター

DisplayPortで接続してもHDMIで接続しても映らないし、Macbookを繋いでもWindowsPCを繋いでも映らないのでモニターの死だと思われる


生涯の中でモニターの故障は初めてだと思う。ノートPCのモニターがリボンケーブルの劣化で映らなくなるとかは敬虔あるが、モニター単体だとだいたい寿命が来る前に解像度を上げたくて買い替えている

公式ページ

Loading...

https://bigcomics.jp/series/cc09aa3afc4a8/

1話。現在(2025年6月現在)2話まで掲載中(どちらも無料)

Loading...

https://bigcomics.jp/episodes/971a3c9584393/


久々に面白かったマンガ紹介

最近読んだニュース・記事その他まとめ

あんまり前向きなニュースはなかったな……


Loading...

https://dailyportalz.jp/kiji/sado-iwanori

毎回デイリーポータルZ枠ある気がする。しょうがないじゃん定期的に面白い記事出てくるから

佐渡ヶ島で伝統的に行われてる岩海苔に関する記事

だんちゃーく 今(昨日)

マジで発売するのか、発売日なのか、そもそもちゃんと届くのかと不安だらけだった。どういう不安?

いや本当に抽選にあたったのか不安で何度もヨドバシの注文履歴のページ見ちゃってたからな……

なんなら「商品の確保中です」って文章を見て「もしかしたら足りなくてキャンセルされたりしないよな……」みたいな不安もあった。マジでどういう不安?


毎年広島東洋カープファンの母を連れて広島に旅行に行っているのだが、今年も5月28,29,30日で行ってきた

だいたい例年この時期に行くのが恒例である。なんせマツダスタジアムは屋外球場なので夏は暑い。ゴールデンウィークに旅行に行くと人も多いしホテル・交通費が高い

なのでこの時期である

1日目

旅程

  • 東京羽田→岩国錦帯橋空港
  • 11時ごろから15時ごろまで岩国でレンタカー観光
  • 新岩国駅から広島駅まで新幹線で移動
  • チェックイン後、呉線で呉に移動し五月荘で夕食

今さらジョジョのPart1とPart2を読んだ

いわゆる波紋と石仮面、柱の男の話である


名作というものは意図的に読んでなくてもどこかしらでパロディなりコンテンツの概要なりを触れてしまうもので、ジョジョはその最たるものの1つでもある。なのでなんとなーく展開やキャラクターは知っていたものの、やはり読むと面白い

ついでにいうと荒木先生のマンガの作り方の本をすでに読んでいたので答え合わせ感も強かった。そしてその答え合わせもあったうえでやっぱり面白かった


FGO感想コーナー。感想ってほどでもないけど

特に奏章IVはテーマもかなりはっきりしていたのであえてこう、あれこれ言う必要性も薄いよなーって

なので今回は後半に「それやっていいんだ」について言及しつつ一応プレイ感想をまとめておこうと思った


今回のテーマはシンプルに罪と罰、あとは愛(隣人愛とか神の愛とか)

グラナートのあれこれはかなり隣人愛的な表現だったのでは。とはいえ隣人愛は奏章IIIでも扱ったのであくまでゆるいつながり、互助とかより汝隣人を愛せよ的な隣人愛か

遊戯と臨界 赤野工作ゲームSF傑作選 - 赤野工作|東京創元社

遊戯と臨界 赤野工作ゲームSF傑作選 - 赤野工作|東京創元社

遊戯と臨界 赤野工作ゲームSF傑作選 プレイヤーに開発者、レビュアーや配信者……あまりにゲームを愛しすぎた人々は、その過剰な愛ゆえに運命を狂わせた。極限状況で編み出された奇抜な戦術。人生を賭したクリア時間への挑戦。

東京創元社

https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488021054

着弾

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星 現役医師が放つ、“すこしふしぎ”生物系ヒューマンドラマ!! 第55回星雲賞ノミネート『螺旋じかけの海』の永田礼路氏、初登場!! 星の爆発がもたらす“銀河風”(テンペスタ)から25年。地球では新種の生き物が次々に発見され、人類の暮らしにも静かに入り込んでいた── そんな世界と、生き物たちと人間と、珍生物マニアのお医者さんのお話。

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─・第1話 賢い星

https://bigcomics.jp/episodes/971a3c9584393

テイルズオブジアビスを初見でクリアしたが、どういう気持ちなのかがよく分からない、大切な何かを失った虚無感だけがある→既プレイ勢「わかる…わかるよ…わかる…」

テイルズオブジアビスを初見でクリアしたが、どういう気持ちなのかがよく分からない、大切な何かを失った虚無感だけがある→既プレイ勢「わかる…わかるよ…わかる…」

テイルズオブジアビスクリアした。 なんて言っていいのか分からないです。間違いなく自分の人生観に影響を与えてしまったゲームだと思うけど、どういう気持ちなのかがよく分からないです。感動でもないし、落ち込んでるわけでもない。全部なくなってしまった。大切な何かを失った虚無感だけがある。 「面白いゲーム終わっちゃったなあ」とか「世界がなくなっちゃったなあ」とか「まあルークが返ってくるわけないよな」とか、いろいろ混ざって“無”です。とりあえず家の周りとか散歩してこようかなと思います。なくなってしまった、全部が……

Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2563681

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─ by ビッコミ。現役医師が放つ、“すこしふしぎ”生物系ヒューマンドラマ!! 第55回星雲賞ノミネート『螺旋じかけの海』の永田礼路氏、初登場!! 星の爆発がもたらす“銀河風”(テンペスタ)から25年。地球では新種の生き物が次々に発見され、人類の暮らしにも静かに入り込んでいた── そんな世界と、生き物たちと人間と、珍生物マニアのお医者さんのお話。

まどいのいきもの ─銀河生物観察記─

https://bigcomics.jp/series/cc09aa3afc4a8

テイルズオブジアビスのせいで具合が悪い|ジスロマック

テイルズオブジアビスのせいで具合が悪い|ジスロマック

 最初に言っておきたいのですが、私は『テイルズ オブ ジ アビス』のことが大好きです。最高のゲームだと思っています。でも、このゲームのせいでずっと具合が悪かったです。そのせいで、こんなタイトルになってます。  人は、いつか「人生観に影響を与える作品」に出会う。  それは、割かし子どものころに出会うことが多いのかもしれない。学生のころに触れたゲームやアニメなんかが、人格形成に影響を与えたりする。でも、「大人になってそんな作品に出会うこと」って……ある?  いや、出会えた。  出会ってしまったのだ。  それこそが、『テイルズ オブ ジ アビス』だった。  遊んでる最中ずっと具合悪かっ

note(ノート)

https://note.com/yomooog/n/n48ea8caec385

佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した・岩海苔は磯に生えるノリ類の総称。イワノリという海藻がある訳ではない

佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した・岩海苔は磯に生えるノリ類の総称。イワノリという海藻がある訳ではない

運よく佐渡島の南端で岩海苔の収穫と加工の体験をさせてもらった。そこには明治時代から受け継がれてきた地域色の濃い食文化が存在していた。 (玉置標本)

デイリーポータルZ

https://dailyportalz.jp/kiji/sado-iwanori

Missing data fetching

Missing data fetching

リンク先の情報取得でエラーが発生しました。リンクは機能しています

Missing data fetching

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880928816